この秋に発売されることが決まっているし、「名探偵コナン」のテーマとして採用されることも決まっている。私としては早く発売してほしいという気持ちだ。
さて、じゃ、いったいどんな状態で発売になるのであろうか。
カップリングはどうするのだろうか。
いや、カップリングはないのかもしれない。カラオケが入っていて、また特典DVDが付くのかも。
それとも、今回のライブの一部をDVDにするとか。
とにかく、期待は大きい。
ただ、日本語のところは、クリアなボーカルであったけど、仮歌の英語のところはなんだかちょっとこもったような感じに聞こえた。
それに、その英語の部分は、大野さんのCDに入っている曲となんだか似ているようにも感じたけど、まあいいか。とにかく、泉水さんの声が聴けるのだから。
ライブではずっと映像の収録もしていたようだ。でも、このライブ映像を「ZARD」のライブとしてDVDで発売してもどうだろうか。売れるだろうか。極めてコアな人しか買わないのではないだろうか。ひょっとしたら、ライブに行った人でも買わない人もいるかもしれない。
だから、ファンクラブ限定での販売とか、配布ってことも考えられられないだろうか。
これを発売すると、商業主義だってことをかなりの人から言われそうな気がするが。
ただ、私は買いますよ。だってね、あのスクリーンには今まで見た事がなかった映像が映し出されたのです。それだけでも、いいんです。
もちろん、そのような未発表の映像をDVDで出してくれればもっといいのでしょうけど、あの生の演奏があるのとないのとではものすごい違いがあります。
あのすばらしかった演奏はやっぱり記録に残しておいてほしいですね。
前回書いたセットリスト。
昨日は、MACからAVアンプにつないで、サラウンドにして聞いていた。DSPで、「Rock Concert」を選ぶとホールでのエコー感があって、ライブな感じがよく出て、たいへん気持ちよく聞く事が出来た。
それにしても、抜群の選曲だ。
特に、後半は名曲ぞろいだし、ノリのいい曲ばかりだから聴いていてほんとに気持ちがいいし、気分がよくなってくる。
家ならいいけど、iPodで電車の中で聴いていてもなんだか歌ってしまいそうになって困る。
さて、今夜は泉水さんのDVDを見ながらセットリストを再生することにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿